2022.11.13 10:41令和4年度 現代の名工 『宮﨑 祐史氏』受章!現代の名工とは:技能者の地位と技能水準の向上を図るために設けられた、卓越した技能者表彰制度に基づき、厚生労働大臣によって表彰された卓越した技能者(卓越技能者)の通称です。表彰の対象となるのは、金属加工、機械器具組立・修理、衣服の仕立、大工などの職業を分類した全20部門の技能者です。「卓越した技能者の表彰制度」は、卓越した技能を持ち、その道...
2022.10.30 08:46ものづくりフェア2022 in 三重こどもの城 無事閉幕!10月30日(日)松阪市 こどもの城にて開催の『ものづくりフェア2022』を無事に終えることが出来ました。予定していた体験者様全員に体験して頂く事が出来ました。ご来場頂いた皆様。本当にありがとうございました。
2022.10.08 08:00みえ技能祭『ものづくりフェア2022 in みえこどもの城』三重県技能士会加盟のすご腕の技能士さんにものづくりを教えてもらおう!※日によって体験内容、時間、定員が異なります。協力:一般社団法人 三重県技能士会
2022.05.31 01:15令和4年春の褒章受章 『藤原 史紀氏』令和4年春の褒章の受章者が4月19日(火)の閣議で決定され、4月29日(金)付けで発令されます。 厚生労働省の関連では129名の方が受章されました。 内訳は、社会奉仕活動に従事し、顕著な実積のある個人などに授与される緑綬褒章が9名14団体、その道一筋に業務に精励し衆民の模範となる方を対象とする黄綬褒章が55名、医療・社会福祉などの分野で公...
2021.11.22 09:27第26回表具作品展 無事閉幕!令和3年11月20日(土)21日(日)津市アストプラザにて開催の作品展が無事に閉幕致しました。コロナ禍で開催が危ぶまれていましたが、近日の感染者減少と関係者はじめご来場の皆様のご理解のも感染対策を十分に取ったうえ無事開催させて頂くことができました。
2021.11.02 09:51ものづくりフェア2021 in 泊 無事閉幕!10月30日(土)31日(日)の2日間 四日市市のイオンタウン泊にて開催された『ものづくりフェア2021 in 泊』コロナウイルス感染症の緩和とともに万全な感染対策の中、無事に終えることができました。どの体験コーナーも盛況で、当組合の『からくり屏風』も準備した材料も全て完売いたしました。
2021.10.16 11:20第26回表具作品展 =創造と伝承=2年に一度の表具の祭典が津市にて開催いたします。例年にないイベントや即売会もあります。是非、お誘いの上ご来場下さい。*新型コロナウイルス感染症対策として① 感染症対策受付での検温・消毒のご協力お願い致します。② お名前・連絡先のご記入にご協力お願い致します。③ ご鑑賞は、順路に沿って人との間隔をとってお進み下さい。
2021.10.09 10:28ものづくりフェア2021 in イオンタウン四日市泊県内、最大規模技能体験イベント『ものづくりフェア』今年は、規模を縮小し、感染対策をしっかりしたうえでの開催となります。当組合ブースでは『からくり屏風』作りを体験いただけます。なんと体験料が無料!当日は、混雑が予想されますが、各ブース整理券方式で体験頂けます。会場受付にて整理券を受け取って下さい。*会場入場の際は、検温・消毒・署名のご協力お...
2021.06.22 09:49第56回全国表具経師内装組合連合会 総会 全国大会令和3年6月21日(月)当組合が所属する『全国表具経師内装組合連合会』通称:全表連の総会が東海地区表具内装組合協議会担当のもと岐阜グランドホテルにて開催されました。親睦を兼ねた食事会には、コロナウイルス感染症で延期なっていた『長良川鵜飼』が初日を迎え屋形船にて!
2021.04.16 10:07刷毛供養令和3年4月15日 三重県表具内装組合連合会の通常総会がアストプラザ会議室にて開催いたしました。総会後、組合事業として表具師に欠かせない道具『刷毛』の供養を津市高田派寺院『潮音寺』様にて供養お焚き上げを行いました。我々の使用する刷毛は、動物の毛や植物の繊維を使用したものが多くあります。自然の恵に感謝し、長年、お世話になった刷毛に供養をお願...